日野市「密着」の
ホームページ制作。
ホームページを通して
日野市の事業主さまを全力で支えます!

フリーランスWEBデザイナーの細田です。
私がホームページをつくります!
はじめまして。たぴデザイン事務所 代表でフリーランスWebデザイナーの細田です。
たぴデザイン事務所は私ひとりでやっているホームページ制作専門の事務所。
日野市と同じ京王線沿線、調布市で自営業・中小企業向けのホームページ制作をしています。
調布で培った「地域密着のホームページ屋さん」としての実績を活かして、
このたび日野市の事業主さま向けのホームページ制作をはじめました!
代表の細田は調布市在住。
日野市と調布市は同じ京王線沿線の街。
例えば、日野市にある高幡不動駅なら電車で15〜20分の距離。
そのため、日野市の事業主さまとすぐに会うこともできますし、打合せやご相談があるときは対面でお伺いすることができます。
対面だから丁寧な対応が可能。
「何かあったときにすぐ駆けつけられる安心感」もお届けします。
調布からは、京王線沿線(百草園駅、高幡不動駅、南平駅、平山城址公園駅)がとくに近いです。
周辺エリアの方はぜひご依頼ください。
日野市のその他エリアの方も、直接お伺いしてのお打ち合わせが可能です。
打合せ、制作〜保守まで代表の細田がひとりで担当。ですので、お客さま(事業主さま)と直接お話し、ダイレクトに意見を反映させることができます。
制作会社の伝言ゲームのようなレスポンスの遅さもございません。
また事業主さまひとりひとりに合わせた丁寧な対応、オーダーメイドの制作が可能です。
「顔」「人柄」が見えるため、クラウドソーシングのような不安感もございません。
私の実家は自営業(農家)です。
幼い頃から、自営業者である家族の働く姿を見てきました。
一緒に農作業や出荷の手伝いもしました。
そのため自営業などの「小規模事業者」の方々の気持ちを理解することができます。
その経験を活かして、ホームページを通して、日野市の小規模事業者さまを全力で支えます!
「たぴデザイン事務所」は個人で行っていますので、「組織」ではございません。
そのため「人」と「人」のつながりを重視しています。
制作会社と同じ「業者」としてではなく、「人」としてつながりたいというお客様にオススメです。
たぴデザイン事務所代表
個人事業主のWebデザイナー
1991年生まれ。
埼玉県飯能市出身。日野市と同じ京王線沿線の調布市在住。
駒澤大学卒業後、プログラマー、システムエンジニアなどを経験。その後Webデザイナーに転身。制作会社や事業会社のWeb制作部門でホームページ制作の経験を積む。
地理に詳しい「地理・地図ライター」として執筆、メディア出演もしてます。
趣味は
・旅行(主にひとり旅)
・地理ネタの収集(大学で地理学専攻)
・絵を描く
・美術館めぐり
・ブログ執筆(芸術地理学通信)
ブログがきっかけでラジオ番組に出演しました
→FM NACK5に出演!
→茨城放送に生出演!
日野と同じ「多摩地域の事業者さま」の制作実績です。
東京都調布市にあるヨガスタジオ「シュミッツの森 by raftel」様のホームページを制作いたしました。今までのHPが古くなったということでデザインもコンテンツも大幅にリニューアル。ナチュラルでやさしいデザインにし、ヨガ初心者の方でも親しみやすいホームページにいたしました。
制作時期:2023年4月〜2023年6月、制作期間:3ヶ月
作成したWebサイト
↓↓↓
https://chiekoschmitz.com/
東京都調布市、稲城市などを拠点に全国展開している調剤薬局「オーベル薬局」様のホームページを制作いたしました。
今までのホームページはデザインも古く、スマホ表示にも未対応でした。
そこで内容はそのままに、リニューアル。
調剤薬局ということで、やさしく、お客さまに見やすいホームページにいたしました。
長年書かれていたブログ記事も引き継ぎました。
制作時期:2024年1月〜2024年3月、制作期間:3ヶ月
Webデザインからコーディングまで一貫して担当。
作成したWebサイト→https://www.ohbell.com/
日野と同じ「多摩地域の事業者さま」のお客さまの声です。
もとのサイトが古く、リニューアルを考えていました。
制作後の保守更新はもちろん、なにかあったときに対面で対応してくれる業者に依頼しようと思いました。
細田さんはとても安心感のある人で、様々な提案をしてくれるので良かったです。
リニューアル後はHP経由の問い合わせも増えています。
本当に依頼して良かったと思いました。
大満足でした。
まずレスポンスがすごく快適で、このひとに任せておけば大丈夫という感じでした。
またデザインもすごく良くて、頭のなかでモヤモヤしていたものを、そのままくっきり形にしていただけたました。
細田さん自身もすごく好印象で話しやすかったです。
気軽に相談できました。
日野市には以下のようなホームページ制作業者があります。
DESIGN STUDIO MAEDA(個人事業主)
東京都日野市
日野市にあるホームページ制作業者。「顧客の成功をサポートする」「デザインで顧客の力を引き出す。」をモットーに、デザインの力で顧客をサポートしている業者です。またコストカットによる安心価格、シンプル、スピーディーなコミュニケーションも特長です。
ウェブサイトクリエイター(ハル・ウェブサイト制作工房)
東京都日野市程久保1-3-7
日野市にあるホームページ制作業者。地域に密着して、「地域名〇〇〇〇」のSEO対策で検索1位を目指すなど、SEO対策に力を入れている業者です。ワードプレス専門のホームページ制作も特長です。
ビオラクリエーション(個人事業主)
東京都日野市
日野市にある個人事業主のホームページ制作業者。「お客さまに「信頼」と「安心」を」をモットーに小規模なホームページの制作を得意としています。まずは低予算でホームページを制作したい、パソコンが苦手だ、という方にオススメの制作業者です。
エクラ(個人事業主)
東京都日野市多摩平2-5-1
日野市にある個人事業主のホームページ制作業者。「ペライチ」というホームページ制作ツールを使い、地域の実店舗向けのホームページ制作を得意としています。地域集客に強みがあり、手厚いサポートも特長です。代表はSEO検定1級も取得しており、SEOに関する知識も豊富です。
日野市にはさまざまなホームページ制作業者がありますが、個人事業主として活動している業者が多いのが特長です。
それぞれの業者が「デザイン」「SEO対策」など、各々の強みを活かしてホームページ制作を行っています。
たぴデザイン事務所も個人事業主。
個人でやっているため、レスポンスも早く、お客様の「専属Web担当者」として活躍することができます。
近所の親戚のような「人と人とのつながり」を直に感じるお付き合いが可能です。
ぜひ末永いお付き合いをさせてください。
また、たぴデザイン事務所は多摩地域が拠点のホームページ制作業者。
日野もサービス対応エリアですので、お打ち合わせの際は直接お伺いして、お話をお聞きいたします。
そのため、日野にあるホームページ制作業者と同じ対応が可能です。
あらためてになりますが、私は日野市と同じ京王線沿線の調布市在住です。
日野市と調布市は同じ京王線で一本と近い街。
丁寧に対面でお会いして、日野市の自営業・中小企業のみなさまのホームページを制作させていただきます。
ホームページ制作を通して日野市の地域活性化に貢献できればと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたからのお問い合わせをお待ちしております!
たぴデザイン事務所 細田貴洋
「ホームページ制作」についてのお問い合わせはコチラ↓