コロナ禍でホームページ・ECサイトの需要増!ホームページの重要性を解説 | 【たぴブログ】

WEBデザイナー細田貴洋の

ホームページお悩み解決
【たぴブログ】

コロナ禍でホームページ・ECサイトの需要増!ホームページの重要性を解説

コロナ禍でホームページ・ECサイトの需要増!ホームページの重要性を解説

このブログは、ホームページに関するお悩みをお持ちのお店・個人事業主・中小企業のみなさま、IT担当者様に向けて、役立つ情報を発信するブログです。ホームページに関する内容をわかりやすく解説!疑問や悩みを解決していきます。

未だに終息しない新型コロナ

新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。

2020年4月にはじめての緊急事態宣言が出されてから、1年以上が経過。

未だに終息の兆しは見えておらず、社会全体の自粛傾向も長期化しています。

これにより、飲食店やその他店舗の売上も減少。

販売戦略の転換を迫られています。

そんななか注目されているのがECサイト

ECサイトとは?

ECサイトとはいわゆるインターネットショッピングサイト、ネットショップのこと。

大きいところだとAmazonや楽天が有名です。

お店に直接行かなくても、インターネットから商品を注文、購入できるのが手軽で便利ですよね。

上記のメリットにより、コロナ禍でのECサイトの需要は高まっているそうです。

コロナ禍でECサイトの売上増

以下の資料によると、日本企業のECサイトの利用は増加しているとのこと

売上高に対するECサイトの割合はそんなに多くなく、日本企業全体としてみればECサイトの導入期であり、まだまだこれからという段階。

しかし新型コロナが長期化する中、今までの販売戦略だと厳しいのは明白。

ECサイトの利用意欲はかなり高まっているといえます。

日本企業のEC利用は増加したのか | 未曽有の危機下で日本企業が模索する海外ビジネス – 特集 – 地域・分析レポート – 海外ビジネス情報 – ジェトロ

また世界全体でみると、ECサイトの利用が急増。

2022年には小売市場の2割以上がEC小売りになると予想されています。

Amazonの売上高はコロナで44%増加したそうです。

アマゾン、売上高44%増–新型コロナで続く外出制限が追い風に

コロナ禍でホームページやECサイトの需要は増加しているといえるでしょう。

非接触の社会でホームページは優秀な営業マン

コロナが長期化している現在。

人と会わない「非接触」の社会になっています。

お客さんと会って、お話や営業がしづらくなりました。

そのような社会でホームページやECサイトは「優秀な営業マン」。

なにもしなくても知名度アップに貢献、そして売上を増やしてくれます

この機会にホームページやECサイトを作ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

新型コロナは長期化。

・自粛生活で企業のECサイト利用やECサイトの売上が増加。

・「非接触」社会で直接会っての営業が難しい社会に。

・ホームページやECサイトは自分の代わりに営業してくれる。


ホームページ制作、リニューアルについて詳しくはこちら
↓↓↓

ホームページ制作、ホームページに関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
↓↓↓


LINE公式アカウントからのご相談もOK!下のボタンをクリックして友だち追加よろしくお願いいたします

友だち追加